日本中が雪に覆われているようですね。
東京にいた頃は、毎年この時期は雪かきをしていました。
一階ごとに一世帯住む3F建てのマンションに住んでいたのですが、
3Fの住人だったため、外階段の雪かきをしないと下に行けなかったのです。
雪かきをしながら階段を下りることが、年2回ほどあったなぁと
思いだしたところです。
その頃、一度ひどいぎっくり腰を経験しました。
10日ぐらいひっくり返って動けなかった気がします。
まさか、その条件反射じゃないとは思いますが、
やってしまいました。人生2度目のぎっくり腰。
今回は毎日デスクワークをしているので、無理やりでも動かねばなりません。
しかもバイク通勤。これがかなりキツイ(笑)。
ちょっとでも中腰になると、電気棒でも当てられたような衝撃が来ます。
泣きながら接骨院に行き、テーピングと冷却をしてもらい、
コルセットをしめてようやく息ができる状態になっています。
基本、動きがそろそろとなり、口数も減りますので、
周囲には「なんか、雅な感じだ」「とても丁寧な人に見える」
「おしとやかである」と評判です。。。
寒い時期は特にギックリ腰は多くなるらしいです。ストレスが溜まっていたり、運動不足になっていたりするときも。いやー、反省です。
早く治癒するためには絶対安静だそうですが、年度末の忙しい時期、安静にしていられないのがつらいところです。
しばらくは、雅な人で過すしかありません。
もちろん、落としたものは基本、拾えません(笑)。